ダイエットの食事法
最近、人間ドックで体重を落としなさいと
指導があった生徒さん。
「煮る・蒸す・焼く」だけにして
1400キロカロリーにしなさい。
とお医者様から言われたそうで、
ダイエットを本格的に始めました。
ピラティスも休まず来ていただき
筋肉量保ちつつ、この食事にしたら
一ヶ月ですんなり2キロ落ちたと喜んでました。
とーても忙しい会社経営の方なので
お付き合いも多く大変ですよね・・・
私は子供にご飯を
「食べてくれーー」と追いかけまわしているうちに
食事とは食欲との戦いと思っていたのが
食べない人にどのようにして食べさせるか葛藤だとおもう生活(笑)になってから
自分はあったかいものを温かいうちに食べることが
できなくなったので、(ああ、パスタとかくるくるあちちと、ほおばりたい)
すっかり食への興味がなくなってしまいました。
まあ、みんな寝静まってから
炊飯器に残っているご飯に
梅干しとか、佃煮とか、ふりかけとかかけて
台所で立ち食いするのですが
まあそれも幸せで、あります。
ということで、ちょっと贅沢な梅干しとか佃煮とかもらうと
もうその夜はパラダイス。あ~これってこんなにしょっぱくないのに
どうしてご飯に合うんだろうとか
すっかり、酒の肴からご飯のあてが好物に。
嗜好は変化する、油の好きな方も、絶対
少し控えているうちに、脂っこいわ~これ。
という日が来ると思います。
遺伝子ダイエットというものをスタジオで
行っていますので、ぜひ
遺伝子を調べて
食事を見直して、
健康的にダイエット、一緒に
頑張りましょう!!
関連記事